こんにちは

フロントスタッフの増田です。
今日は7月16日ということで何の日かというと
「駅弁の日」です。
今から約130年前に栃木県の宇都宮駅で初めて駅弁を販売
したそうです。(諸説あり)
中身はというと、握り飯2個と竹の皮で包んだたくあんが入っていたそうです。
お値段は5銭。
今はなかなか遠出が難しいですが、新幹線やちょっと遠くに電車で行く時の
お供はやっぱり駅弁に限りますよね。
そういう時はお取り寄せや百貨店などに買いに行って鉄道旅気分を味わうのも
いいもんですよね。
ちなみに5銭は今でいう何円なのという質問は一切受け付けておりません。笑
スポンサーサイト