湯島天神梅まつり

こんにちは河端です。
湯島天神梅まつり
![2003b[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/m/i/z/mizuedh/20180305191913248.jpg)
湯島天満宮(湯島天神)の「梅まつり」は、延べ45万人が訪れる
全国的に有名な早春の風物詩として知られます。
例年2月上旬から3月上旬にかけて見頃となる境内の梅園では
樹齢約70~80年の白梅を中心とした約300本の梅の花が楽しめます。
神輿の渡御をはじめ、カラオケコンクールや、まといパレードなど
さまざまな催しも行われ、東京の初春行事の一つとしてテレビや新聞にも取り上げられます。
<アクセス>
瑞江
↓ 都営新宿線
小川町
↓ 徒歩
新御茶ノ水
↓ 東京メトロ千代田線
湯島
約35分で着きます。
瑞江第一ホテルホームページ
スポンサーサイト