新入社員が取れたしゅんたろです!
016.7.7
こんにちは! 新入社員が取れて、3年目突入のしゅんたろです!
突然暑くなりました! 熱中症には気を付けましょう!
イギリスが国民投票でEUから離脱すると決めたようですね。
悪天候だったので、残留派の人たちは、「誰かが行くだろう」と
投票所に行かなかった人が、多かったのだそうです。
フタを開けてビックリ、「こんなはずじゃなかった」と慌てても後の祭り。
再投票はしない意向というし、キャメロン首相は辞意を表明しながらも
EU本会議には出席して苦しい答弁。EU各国からは、
「決めたのなら一日も早く出て行け」とせっつかれているようで、
そういわれても、離脱ドミノがおこったら、困るはずなのに…。
そもそも統一ヨーロッパの考え方は近代啓蒙思想の時代に提唱されたのだそうですが、
戦争一色の20世紀に改めて「汎ヨーロッパ」の考え方を提案したのは、
日本人女性を母に持つオーストリア貴族のクーデンホフ・カレルギーで、
異国に玉の輿という題材的に、少女漫画にもなったそうです。
七夕だっていうので、ふと思い出した次第です。
こんにちは! 新入社員が取れて、3年目突入のしゅんたろです!
突然暑くなりました! 熱中症には気を付けましょう!
イギリスが国民投票でEUから離脱すると決めたようですね。
悪天候だったので、残留派の人たちは、「誰かが行くだろう」と
投票所に行かなかった人が、多かったのだそうです。
フタを開けてビックリ、「こんなはずじゃなかった」と慌てても後の祭り。
再投票はしない意向というし、キャメロン首相は辞意を表明しながらも
EU本会議には出席して苦しい答弁。EU各国からは、
「決めたのなら一日も早く出て行け」とせっつかれているようで、
そういわれても、離脱ドミノがおこったら、困るはずなのに…。
そもそも統一ヨーロッパの考え方は近代啓蒙思想の時代に提唱されたのだそうですが、
戦争一色の20世紀に改めて「汎ヨーロッパ」の考え方を提案したのは、
日本人女性を母に持つオーストリア貴族のクーデンホフ・カレルギーで、
異国に玉の輿という題材的に、少女漫画にもなったそうです。
七夕だっていうので、ふと思い出した次第です。
スポンサーサイト