目黒のさんま祭り

こんにちは河端です。
「さんまは目黒にかぎる!」目黒のさんま祭り
友好都市・岩手県宮古市から、今年も新鮮なさんま6000匹が提供されます。
炭火焼きのさんまには、毎年恒例の徳島県のすだちと栃木の大根おろし付き。
さんまを炭焼きと生で無料配布されます。
岩手県宮古産のさんまはこの時期脂がのって一番美味しいく、そしてさんまと言えばすだち
なんとこのすだちは日本一の産地徳島県神山町産のすだち。さらに和歌山県みなべ町の備長炭
でじっくりと焼き上げられて栃木県高林からやってきた大根が彩りを添えてくれる。
サンマをもらうまでに長い時だと3~5時間待ちになる時もあるとか・・・無くなり次第
終了なので早めの時間に行く事オススメします。
平成8年から開催されている「目黒のさんま祭り」も今年で19回目
なんとなんと、毎年20,000人を超える方が来場されているそうですよ。

【開催期間】2014年9月7日(日)
【時 間】10:00~14:00(終了予定)
【会 場】JR・地下鉄目黒駅東口 目黒駅前商店街
<アクセス>
瑞江
↓ 都営新宿線
神保町
↓ 都営三田線
目黒
約50分で着きます。
瑞江第一ホテルホームページ