江戸東京博物館 浮世絵展

こんにちは、お久しぶりです!
フロントスタッフのハッシーです。
寒さが厳しく、最近は朝なかなか布団から出ることが出来ません。
さてさて、今回は江戸東京博物館で開催されております、大浮世絵展について紹介したいと思います!
江戸東京博物館では、1月2日〜3月2日まで『大浮世絵展』を1F展示室にて行っております。
浮世絵は、江戸時代の初期に始まったそうで、この展示は浮世絵研究の成果を世界に発信している「国際浮世絵学会」の創立50周年を記念して、浮世絵の名品を日本国内および世界各地から一堂に集めるものだそうです。
誰もが一度は目にしたことのある代表的な作品約430点により、浮世絵の全史を通覧します。まさに浮世絵の“教科書”、“国際選抜”となる展覧会らしいです!(東京会場には約350点が展示されます。展示替あり。)
ホテルから江戸東京博物館迄のアクセスですが、
瑞江 → 両国
所要時間33分 片道260円 乗換1回
瑞江
|都営新宿線・笹塚行
|
森下
|
|都営大江戸線・両国・春日方面・都庁前行
|
両国
東京の観光と言えば、やはり江戸文化に触れたいものですよね^o^
観光の際はぜひ当ホテルもご利用下さい。
それでは、また次回お会いしましょう!
スポンサーサイト