11/22

こんにちは

さっそく今日は何の日か覗いてみましょう

11月22日
小雪(日本、2009年・2010年・2012年)
二十四節気の1つ。太陽の黄経が240度の時で、僅かながら雪が降り始めるころ。
独立記念日(レバノン)
1943年のこの日にレバノンがフランスから独立したことを記念。
いい夫婦の日(日本)
11月22日の「1122」が「いい夫婦」と読め、また11月がゆとり創造月間であることから、余暇開発センター(現 日本生産性本部余暇創研)が1988年に制定。
ボタンの日(日本)
日本釦協会・全国ボタン工業連合会等が1987年に制定。1870年のこの日、国産のボタンが海軍の制服に採用されたことを記念。
大工さんの日(日本)
日本建築大工技能士会が1999年に制定。11月が技能尊重月間であること、「十一」を組み合わせると「士」となり「建築士」にふさわしいこと、22日は大工の神様とされる聖徳太子の命日(旧暦2月22日)であることなどから。
和歌山県ふるさと誕生日( 日本 和歌山県)
明治4年(1871年)旧暦11月22日に和歌山県の現在の県域が定まったことに由来。和歌山県が1989年に「ふるさと誕生日条例」により制定。
良い夫婦の日だそうで



スポンサーサイト